遅ればせながら岐阜コンペの結果!
2006-09-28
先週の日曜日、9/24(日)に岐阜で競技会がありました。
我が子Shioriちゃんが出場することもあり、Yukinaちゃんをつれて、岐阜アリーナに行ってきました。旦那は、ジャッジ。朝4人でJRに乗っていきました。
教室の所属選手もほぼ全員エントリーしており、観戦もかねて。
ナゴヤダンスワールドのお知らせで紹介した結果意外に、C級の降級のかかっていた選手(角番選手と言っております)も無事3回戦まで進み、C級維持が出来ました。今年の前半、家庭の事情で競技をやめかけたグランドシニアオープンの選手もいい踊りをし、一回戦通過をしました。グランドシニアCD級に出場した組は、1マーク足らずで、決勝を逃す惜しい成績でした。高校生と大学生の姉弟組も、彼らなりにはいい踊りを踊っていたのですが、B級の中では、線が細く今一歩の成績でした。彼らの課題は、踊りとともに体作りにあると思うのですが、なかなか難しいですねぇ。スイングも大きく伸びのある踊りが出来るので、後は本人のやる気かな?!
我が子Shioriちゃんの踊りは、ジャイブもチャチャチャも練習より集中していい踊りだったと思います。ファンポジションから左足をそろえるところもレッスンの時は注意しても知らん顔、ジャイブのフットワークもどこ吹く風といった顔で踊っていたのですが、試合では、ちゃんとやっていました。
ついついShioriの踊りだけを見て、他との比較を忘れ、結果に不平を言いたくなるのですが、Shioriの踊りが少しづつでも上達していれば良しと思うようにし様と思っています。(それでもジャッジ結果のチェックは怠りません。)
皆それぞれ、自分の目標を持って試合に臨んでいることと思うので、それが達成できるといいなぁと思って観戦しました。
今年の残り試合も後2つ。悔いのない練習をして欲しいと思います。
我が子Shioriちゃんが出場することもあり、Yukinaちゃんをつれて、岐阜アリーナに行ってきました。旦那は、ジャッジ。朝4人でJRに乗っていきました。
教室の所属選手もほぼ全員エントリーしており、観戦もかねて。
ナゴヤダンスワールドのお知らせで紹介した結果意外に、C級の降級のかかっていた選手(角番選手と言っております)も無事3回戦まで進み、C級維持が出来ました。今年の前半、家庭の事情で競技をやめかけたグランドシニアオープンの選手もいい踊りをし、一回戦通過をしました。グランドシニアCD級に出場した組は、1マーク足らずで、決勝を逃す惜しい成績でした。高校生と大学生の姉弟組も、彼らなりにはいい踊りを踊っていたのですが、B級の中では、線が細く今一歩の成績でした。彼らの課題は、踊りとともに体作りにあると思うのですが、なかなか難しいですねぇ。スイングも大きく伸びのある踊りが出来るので、後は本人のやる気かな?!
我が子Shioriちゃんの踊りは、ジャイブもチャチャチャも練習より集中していい踊りだったと思います。ファンポジションから左足をそろえるところもレッスンの時は注意しても知らん顔、ジャイブのフットワークもどこ吹く風といった顔で踊っていたのですが、試合では、ちゃんとやっていました。
ついついShioriの踊りだけを見て、他との比較を忘れ、結果に不平を言いたくなるのですが、Shioriの踊りが少しづつでも上達していれば良しと思うようにし様と思っています。(それでもジャッジ結果のチェックは怠りません。)
皆それぞれ、自分の目標を持って試合に臨んでいることと思うので、それが達成できるといいなぁと思って観戦しました。
今年の残り試合も後2つ。悔いのない練習をして欲しいと思います。
スポンサーサイト
赤ちゃんが生まれました。
2006-09-27
赤ちゃんが生まれました!ッて言っても勿論私のではありません。
昨日の朝、水槽の中に見慣れぬ小さい物が1匹。目の錯覚かと思いよーく観るとやっぱりめだかの赤ちゃんみたいなのが一匹。
水槽には、金魚2匹とめだかみたいなのが1匹。めだかは雌雄同体で1匹でも生まれるの?でもなんで赤ちゃんも1匹?と思いつつその赤ちゃん食べられないように別の小さい水槽に移しお仕事に。
夕方帰ってみると水槽には、3?4匹の赤ちゃん。???もしかすると金魚の赤ちゃん?と今度は、慌てて、親金魚とめだかもどきをバケツに移し、朝移した赤ちゃんを水槽に戻し様子を観ることにしたのでした。
生まれる、生まれる。夜の仕事を終えもう一度のぞくと、10?20の赤ちゃんがちょろちょろ。
長年金魚を飼っていますが、初めての孵化。感激です。
5?6年前でしょうか?近くの老松公園の祭りで釣った金魚を飼い始めたのが最初でした。
親金魚は、今年の老松公園で釣った、ランチュウの奇形(リュウ金とランチュウのハーフで背びれがあってランチュウになりきれてない子)と大須の夜祭の生き残りのリュウ金です。去年までの金魚は、結局一匹も家にはおらず、今年の子達ばかりなのに、ベランダのプラスチックの池に11匹元気で、ランチュウのハーフは、一応観賞用に家の中の水槽に入れたのでした。
「別々に釣ってきた金魚は一緒にしないで、死んじゃうから!」と言う、Shioriが学校に言っている間に同居させ、無事今日を迎えたのでした。
これから何匹生き残れるか?育てられるか?ちょっとワクワクしています。
頂いたホテイアオイ(買った株は2本とも腐ったのに)も元気に繁殖。株が増え、酸素ポンプなしでも飼えそうです。
乞うご期待!!!
昨日の朝、水槽の中に見慣れぬ小さい物が1匹。目の錯覚かと思いよーく観るとやっぱりめだかの赤ちゃんみたいなのが一匹。
水槽には、金魚2匹とめだかみたいなのが1匹。めだかは雌雄同体で1匹でも生まれるの?でもなんで赤ちゃんも1匹?と思いつつその赤ちゃん食べられないように別の小さい水槽に移しお仕事に。
夕方帰ってみると水槽には、3?4匹の赤ちゃん。???もしかすると金魚の赤ちゃん?と今度は、慌てて、親金魚とめだかもどきをバケツに移し、朝移した赤ちゃんを水槽に戻し様子を観ることにしたのでした。
生まれる、生まれる。夜の仕事を終えもう一度のぞくと、10?20の赤ちゃんがちょろちょろ。
長年金魚を飼っていますが、初めての孵化。感激です。
5?6年前でしょうか?近くの老松公園の祭りで釣った金魚を飼い始めたのが最初でした。
親金魚は、今年の老松公園で釣った、ランチュウの奇形(リュウ金とランチュウのハーフで背びれがあってランチュウになりきれてない子)と大須の夜祭の生き残りのリュウ金です。去年までの金魚は、結局一匹も家にはおらず、今年の子達ばかりなのに、ベランダのプラスチックの池に11匹元気で、ランチュウのハーフは、一応観賞用に家の中の水槽に入れたのでした。
「別々に釣ってきた金魚は一緒にしないで、死んじゃうから!」と言う、Shioriが学校に言っている間に同居させ、無事今日を迎えたのでした。
これから何匹生き残れるか?育てられるか?ちょっとワクワクしています。
頂いたホテイアオイ(買った株は2本とも腐ったのに)も元気に繁殖。株が増え、酸素ポンプなしでも飼えそうです。
乞うご期待!!!
誇大広告または詐欺?!
2006-09-21
最近入会した男の方に聞かれてしまいました。「HPの写真は先生ですよね?」って、それも少し遠慮がちに。思わず頭を下げながら「ごめんなさい私たちです。双子の妹...じゃなくて詐欺みたいですね...」と答えたのでした。
HPに使っている写真はコンペの時のと、引退パーティー用に写真屋さんでとったもの。めがねをはずしメイクをして、それなりに服装も気をつけているからですかねぇ...別人に見えるらしい。
別の生徒さんにも似たようなこと言われ、少し落ち込んでいます。そんな私を旦那は、「素がいいからだよ、写真がきれいなのも。僕は素の方が好きだし...。」と優しく慰めてくれるのでした。
確かに最近子育てなどにおわれ、おしゃれに気を配ってはいない。と言うか昔からおしゃれとはいえない。いまいちセンスが悪い。旦那の方が、たいしたもの着てなくてもおしゃれな感じがする。レッスン用のズボンにYシャツ・ネクタイ。いつも同じどこにでもある格好なのになんとなく旦那の方がしゃれて見える。コンペなどで、ドレス着たり、ジャッジで正装したり、スーツになってしまえばいいんだけど。普段のレッスン着がいまいちさえない。
スタイリストに誰かなって?と思うこともある。ただレッスンにスカートははかない、靴がティーチングシューズ、腰にコルセットとなるとなかなか難しい。めがねもコンタクトは目に合わない。(以前ブラックプールのコンペのとき目の中でレンズがわれ、途中棄権しそのまま救急病院に行ったことがありそれ以後よけいコンタクト嫌いに)
でもここの所複数の人に似たようなこと言われるので、少し気にしてみようかなぁ...。改善するかはわからないけど。そのときはまたここに報告します。
そんなわけで、ナゴヤダンスワールドのホームページをごらんになった方、あれは紛れもなく私と旦那です。ごめんなさい。
追伸 ただあの写真より実物の方がやせて見えるらしい。写真の方が3?5キロはやせているのに、写真の方が太っていると言われるので。
着やせするんです。
HPに使っている写真はコンペの時のと、引退パーティー用に写真屋さんでとったもの。めがねをはずしメイクをして、それなりに服装も気をつけているからですかねぇ...別人に見えるらしい。
別の生徒さんにも似たようなこと言われ、少し落ち込んでいます。そんな私を旦那は、「素がいいからだよ、写真がきれいなのも。僕は素の方が好きだし...。」と優しく慰めてくれるのでした。
確かに最近子育てなどにおわれ、おしゃれに気を配ってはいない。と言うか昔からおしゃれとはいえない。いまいちセンスが悪い。旦那の方が、たいしたもの着てなくてもおしゃれな感じがする。レッスン用のズボンにYシャツ・ネクタイ。いつも同じどこにでもある格好なのになんとなく旦那の方がしゃれて見える。コンペなどで、ドレス着たり、ジャッジで正装したり、スーツになってしまえばいいんだけど。普段のレッスン着がいまいちさえない。
スタイリストに誰かなって?と思うこともある。ただレッスンにスカートははかない、靴がティーチングシューズ、腰にコルセットとなるとなかなか難しい。めがねもコンタクトは目に合わない。(以前ブラックプールのコンペのとき目の中でレンズがわれ、途中棄権しそのまま救急病院に行ったことがありそれ以後よけいコンタクト嫌いに)
でもここの所複数の人に似たようなこと言われるので、少し気にしてみようかなぁ...。改善するかはわからないけど。そのときはまたここに報告します。
そんなわけで、ナゴヤダンスワールドのホームページをごらんになった方、あれは紛れもなく私と旦那です。ごめんなさい。
追伸 ただあの写真より実物の方がやせて見えるらしい。写真の方が3?5キロはやせているのに、写真の方が太っていると言われるので。
着やせするんです。